登場キャラクター
<主なキャラクター編>
音無 響子(管理人さん)
本編の主人公です。
高校時代に教育実習として来た音無惣一郎氏にひとめぼれをして、すぐに結婚する。
しかし、幸せはそう長く続かず、半年経たないうちに音無惣一郎氏は亡くなってしまう。
気分転換にと惣一郎側のお父さんが一刻館の管理人をするように薦める。
仕事に対しては何でもこなす器用人なんですが五代くんや三鷹さんとの関係は不器用な様子。
さらに五代くんの最初の告白にも気付かないというかなり鈍い性格をしています。
でも、そこがやはり彼女の魅力ともいえるでしょう
CV(※キャラクターボイス):島本須美
<代表的な役>
ナウシカ(風の谷のナウシカ) クラリス(ルパン三世 カリオストロの城)
五代 裕作
音無響子さんにひとめぼれしてしまった浪人さんでしたが、
すぐに浪人からははなれて3流大学にはいりました。
最初のほうは響子さんに「ダメな弟みたい」と思われていましたがいろいろな事件やら
三鷹さんの存在やらでいつのまにか響子さんを受けとめられるくらいの成長をしていました。
つい応援したくなる。そういう雰囲気を持っている五代くんです
ドジで甲斐性なしで勉強はダメ、そして貧乏。
しかも彼女(?)のこずえちゃんとの関係もあいまいで優柔不断。
かなりいい性格してますね(ある意味で)
彼自身は響子さん一筋らしいですが、自分の優しさゆえに誤解を招くことが多い悲劇の青年です。
CV :二又一成
<代表的な役>
オルテガ(機動戦士ガンダム) キン骨マン(キン肉マン)
三鷹 瞬
響子さんに激しくアタックするテニスコーチをしているプレイボーイです。
笑うと前歯がきらっと光ることで有名(五代くんのおばあちゃんには敗北)
ハンサムで金持ちでスポーツ万能でもある彼でも嫌いなものがあります。
犬恐怖症。ところどころ犬のおかげでいいムードがつぶされることもしばしば。
音無さんをこれでもかというくらいつきまとっていますが、
かっこいい人なのでそれくらいは許されるんでしょう。
きちんとした性格で、甲斐性のある好青年です。五代くんとはまさに正反対(?)
CV :神谷明
<代表的な役>
冴羽りょう(シティーハンター) ケンシロウ(北斗の拳)
<深く関わるキャラクター編>
七尾 こずえ
五代くんと一緒にバイトをしていたのをきっかけに五代くんと付き合うようになる。
明るい性格の持ち主でその場をなごます力を持っています。
でも、最後まで五代くんが管理人さんのことを好きだったことに気付かなかったようです
CV :冨永みーな
<代表的な役>
アリス(あらいぐまラスカル) マァム(ダイの大冒険)
八神 いぶき
五代くんが教育実習に行った際五代くんを好きになってしまった。
それからというもの一刻館に泊まり込んだり、五代くんに家庭教師を
してもらったりとどたばたアクションを繰り広げていました。
一途な女子高生です
CV :渕崎ゆり子
<代表的な役>
李紅蘭(サクラ大戦) アンシー(少女革命ウテナ)
九条 明日菜
三鷹さんとお見合いした際、ひとめぼれしてしまったお嬢様。
犬を弟とするほど犬好き。
彼女の考え方では「犬がなつく人に悪い人はいない」そうです。
CV :鶴ひろみ
<代表的な役>
ブルマ(ドラゴンボール) 美神令子(GS美神)
<一刻館の住人編>
一ノ瀬 花枝
お酒と世間話が大好きなおばさん。
酒を飲むと日の丸センスを持って踊りだす。
いつも「宴会だ〜!」とはりきっています。
CV :青木和代
<代表的な役>
ジャイアンのママ(ドラえもん)
四谷
年齢未詳、職業未詳、なんでもかんでもが謎の人物。
たかるのとのぞきが生き甲斐。
CV :千葉繁
<代表的な役>
桑原(幽遊白書) 本官((レレレの天才バカボン)
六本木 朱美
茶々丸で働いている女性。
でも、一刻館の宴会があるとサボっているという状態。
CV :三田ゆう子
<代表的な役>
悪魔くん(悪魔くん) シア・ハス(無責任艦長タイラー)